<<チェンジ・ザ・ルール!>>
エリヤフ・ゴールドラット 著 三本木 亮 訳 (ダイヤモンド社刊)
序文「旧友のソフトウェア開発メーカー、バーン社を経営しているポール・バーン氏から連絡があり・・・」
と、いきなりバーン社が登場します。
本文は、架空のERPベンダーを主体に話が進みます。
「マギー、中小企業を相手にするには、利益が増えることをちゃんと示すことができないといけないと言ったじゃないか。つまり、バリューだよ。それをどう提供すべきか、その方法がやっとわかったんだよ」
・・・結論は本書にて。
<<世界一の製造力から世界一の経営力へ>>
バーン ジャパン 他共著 (リックテレコム刊)
Baan5がリリースされた時に刊行されたBaanのコンセプトや機能の解説書です。10年以上前に刊行された本ですがLNのコンセプトを理解する為の入門書として十分使えるかと思います。
<<日本製造業、逆転のストーリー 企業再生―グローバル・オンリーワンに一気に迫る業務変革とERP>>
本荘 修二 監修 バーンジャパン 編集 (ダイヤモンド社刊)
ゴールドラット風にERPの導入を小説仕立てにしたものです。日本でのBaan導入事例をベースに書かれているのでゴールドラット本より読みやすいかもしれません。
【洋書】
<<The Way To Market Leadership, My Life As An Entrepreneur>>
Jan Baan 著
バーン社創始者Jan Baan(ヤン・バーン)による自伝です。自分年表もあります。
表題は英語版のものですが、オランダ語版、ドイツ語版などもあるようです。
【映画】
<<「De uitverkorene」(2006年オランダでのTV映画)>>
主人公は「Laan」兄弟です。JohanとPeterというLaan兄弟が共同経営しているソフトウェア会社における、兄弟の苦悶を描いた映画です。残念ながら私自身は見ていませんが、各種映画レビューを見ると映像がとても美しい映画のようです。一応フィクション映画ということになっていますが、Baan兄弟およびBaan社のドキュメンタリーのような映画です。
どなたか日本語字幕を付けてくれると有り難いです。
次回は、【LNよもやま話 #4 】をお伝えしたいと思います。