2012年7月20日金曜日

【LNよもやま話 #1 LNの歴史】

不定期にInfor10 ERP Enterprise (LN)の役に立つ話、役に立たない話を投稿していきたいと思います。

第一弾はLNの歴史についてです。(●会社の歴史 ◎ERP製品の歴史 ○顧客の歴史)
2006 Infor社がSSA Global社を買収・統合
2004/08 LN出荷開始(以降はほぼ一年ごとにマイナーバージョンアップ)
2003 SSA Global社がInvensys社よりBaan社を買収・統合
2000 Invensys社がBaan社を(子会社として)買収
1999/04 Baan 5.0c出荷開始
1998/12 Baan IVc4出荷開始
1998/09 Baan 5.0b出荷開始
1998/03 Baan IVc2出荷開始
1997 ○コマツとの契約締結
1996 Triton 3.1b出荷開始
1994 ○ボーイング社との契約締結
1978 Financieel Managemant Begeleidingsbureau Baan (Baan会計コンサルティング事務所)を開業

気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、昔はBaan IVBaan 5.0を併売していました。現在のSyteLineLNの関係と似ています。1999年から2004年までは(休んでいた訳ではなく)特定顧客向けバージョンをリリースしていました。
さて、会計事務所として出発したBaan社はなぜ「製造業向けERPの雄」となったのでしょうか?これには創業者Jan Baanの実弟Paul Baanの存在が大きく関係します。つづきは【LNよもやま話 #2 製造業のERPと言えばBaan(仮題)】にて。

写真は、Tritonのベースとなった「Baan Manufacturing Contorol System」の機能構成です。(出典:HP CHANNELS April 1988